【左右型体癖3種の有名人】を思いつくまま挙げてみる

3種の女の子 体癖

体癖は究極の人間分析タイプ論! 左右型体癖3種の有名人を紹介しています。

体癖3種ってどんな人?具体的にイメージができますか?

体癖を見分けるにはたくさんの人を見て、その雰囲気を知ることが近道です。

このページでは体癖3種で思いつく有名人、芸能人、偉人を挙げていますので、具体的なイメージが湧いて、体癖を見る目ができるかも?

体癖とは野口晴哉先生の整体理論の一つで、体の特徴から、性格や体質が分かる究極の人間分析タイプ論。 5種類の方向性とそれぞれにエネルギー発散タイプ(奇数体癖)と集注タイプ(偶数体癖)とがあり、合計10種類になります。生まれながらに3つ持っていて、すべて奇数、すべて偶数になることはありません。

体癖について詳しくは、こちらをご覧ください。

左右型体癖3種の詳しい説明はこちらをご覧ください。

*有名人の体癖はネット情報からの推測です。勝手にタイプ分けするのも失礼な話ですが、 具体例を見るとイメージが湧いて、分かりやすいと思うので。参考になれば幸いです。

3種体癖は明るく楽しく華やかな方が多いです。

それでは見ていきましょう!

タレント、芸能人、女優、俳優、芸人、著名人

3種体癖の芸能人は多すぎるので、とりあえずインスタのフォロワーランキング上位から、芸能に疎い私でも見たことがあって、かつ3種らしい方を紹介します。インスタグラムはビジュアル情報のみか短文で体癖3種と相性のいい媒体です。ファッションや食べ物の投稿が多いのも体癖3種らしいですね。自分の写真も多いです。明るくておしゃれで楽しそうな感じ。投稿するにしろ、見る、フォローするにしろインスタ好きな方は3種が圧倒的に多い印象です。

渡辺直美

3種+8種+10種【3種10種8種】

ファッション、メイク、食べる、友達多い、チャーミング、愛される、など3種の典型的な方ですね。努力家、思慮深さ、弱ってる人に優しいなど8種の良いところが発揮されているように見えます。3種らしからぬ長文も8種の感受性ですかね。10種の舞台映え、なんでも受け入れてくれそうな感じ。

ローラ

3種+5種+8種【3種5種10種】

まさに体癖3種の明るいキャラですが、モデルとしてのかっこよさや頭の回転の速さは体癖5種、ストイックな努力家は体癖8種かなと。

10種の華やかさ、顔立ちの濃さ

木下優樹菜

3種+7種+6種

体癖3種のおバカキャラ、体癖7種のヤンキーキャラ、体癖5種の感じですが、3種+6種は5種っぽく見えるので。(全部奇数体癖または全部偶数体癖にはなりません)

山下智久 

3種+2種+6種【3種9種6種】

ジャニーズは必ずと言っていいほど左右型が入っています。もしかしたら4種かも。顔しか知らないので判別が難しい。2種と6種は自信がないです。

佐々木希

3種+8種+9種【3種8種9種】

見た目には体癖3種しか分かりませんが、ネットの情報を鵜呑みにすればこんな感じかと。

嵐 

相葉雅紀 3種+2種+6種【3種7種2種?】

松本潤 3種+8種+5種

二宮和也 4種+2種+5種

大野智 4種+6種+9種

櫻井翔 3種+8種+9種

写真とネット情報を考慮するとこんな感じ?あんまり自信はないですが、皆さん左右型はあると思います。

深田恭子

3種+8種+10種

3種の中の3種という感じですね。ぱっと見そんなに8種っぽくはないけどありそう。グラマラスな10種かな?

3種は「楽しい」や「美」を求める感受性なので、芸能やエンタメ関係にはとても多いよ

まだまだいくらでもいらっしゃいますが、この辺で。

「可愛い 芸能人」とか「可愛い 女性」「可愛い 男性」で画像検索すればだいたい3種が入ってるので分かりやすいです。

ここからはインスタランキング外ですが、3種っぽい方を紹介します。

辻希美

3種+5種+10種

体癖3種の世界観満載なブログが2ちゃんねらーやネットの住民のヘイトを買いまくることでも有名な辻希美さんですが、体癖3種を絵に書いたような方ですね。3種の周りはいつもにぎやかです。ご主人の杉浦太陽さんも3種。辻希美さんのブログに共感できる方は確実に3種があります。逆にアンチの方も3種ではないかと思います(女性は)。好きの反対は無関心なので、アンチということは強い関心があるということです。おそらく自分の3種要素を他の体癖で抑えていたりして3種要素が満たされてない方ではないかと。左右型は「あの女!」と同じ左右型に嫉妬しやすいです。これはどの体癖にも言えることですが、自分と同じ体癖の人をライバル視しやすい。求める方向性が同じだからでしょう。

ちなみにアメブロは3種の人が使ってることが多いです。 サイバーエージェントは3種向けのビジネスを展開する5種の典型的な企業ですね。

辻希美さんもアンチをありがたく割り切ってお金にできる軽やかな感じは5種もあるんじゃないかと思います。

子沢山でオープンな感じは10種?

西野カナ

3種+9種+8種

見た目も曲もまさに体癖3種。

他の2つは3種が強くて分かりづらいですが、初期の『会いたくて会いたくて』等の暗さや激しさ、未練がましさは体癖9種かなと。9種が混ざるとそういう傾向が強いかも知れませんが、体癖3種も相手の気持ちが離れてエネルギーが足りなくなると体癖4種同様、メンヘラ気味になります。

『たとえ、どんなに』等の素直になれない感じは体癖8種。

西野カナさんも年齢を重ねて、恋愛中は3種だけ出してれば幸せだと悟ったのか、だんだん3種のみの曲が多くなった印象です。幸せそうですが昔の不幸な曲の方が面白かったですね。創作もエネルギーの平衡要求ですから、満たされると創作意欲がなくなるのはしょうがないと思います。

とにかく体癖3種は強いので、左右型の感性を知りたければ西野カナを聴いとけば間違いないかと。最近ならコレサワとかですかね?

男性が作って女性に歌わせてるアイドル曲も3種ですが、ああいうのは男性が見たい3種の一側面ですから、まぁ体癖3種を知りたいと思えば3種が作った3種の曲を聴いたほうがいいです。

若い女の子にありがちですが、左右型の女子が恋愛で辛い時に共感できる左右型の歌を聴くと感情が盛り上がります。

はい、昔の私です

もやもやしたままいるのが1番良くないので、そういう曲を聴いてカタルシスを得て、溜まったエネルギーを燃やす=エネルギーの平衡要求を満たすのはいいですが、左右的な自分の方向性が強まって、相手の方向性が見えなくなることもあります。これは恋に恋してる状態、自分だけが好きな状態ですから、必ず破局します。少女漫画や恋愛ドラマも同様。

若い人が恋愛を楽しみたい場合はいいですが、例えば結婚を前提にしたお付き合いなら、自分の感性だけでなく、相手の感性の曲を聴いたりして、相手の方向性=気持ちも慮れるといいですね。左右型の女性はよく、好きな人の好きなものを好きになったりしますから、もともとそういう能力があるのだと思います。

左右型がない男性も西野カナとは言いませんが、左右型の彼女が好きな曲を「くだらない」と言わずにたまには聴いて、彼女を思いやる訓練をしたらいいんじゃないかと思います。共感はできないにしろ、分かろうとする努力をしてくれることが左右型にとっては嬉しいものです。ただ完全に分かってしまうと魅力も感じなくなるので、やっぱり男性はそんな努力はしない方がいいかな。

左右型にとってのエネルギーは感情だと覚えておいてね♡

お互いが相手の方向性を、満たし合えるといいですね。

『トリセツ』のコメント欄で「女性じゃなくて、猫と思えばいい歌だ」とコメントして「上手いこと言ったった!」とドヤってるのは9種+ねじれ型あたりだと思いますが、左右型に厳しいのは体癖9種です。上下型は左右型を「理解不能なもの」と見るし、ねじれ型は「女」と見る(だからわざわざ悪態をつくのは関心があって気を引きたいということ)。前後型は理解を示せる(示せるだけで別に理解してるわけではない)。9種は左右型に「甘さ」を見ます。9種としては「大事にする=自分と同等の自立した人間として扱う」意識が強いので、甘やかすというのは失礼にあたり、大事にする程厳しくなります。

職人の師弟関係のイメージ?

ムリムリ!職人じゃないし!

女の子だもん!優しくしてね♡

皮肉なことに左右型が「大事にされてる」と感じるのは「猫のように」可愛がられる時です。そもそも猫というのは左右型が強い動物ですから、そういう意味で左右型を猫と思えばいいという指摘は、あながち間違っていないかもしれません。もし人間に体癖が1つしかなかったら、猫のように可愛がるだけというのは失礼千万かもしれませんが、ちゃんと他の体癖もあるので、好きな人の前では左右型になっていたい、またはなってしまうということでご理解いただければ。本当は左右型も自立が大切ですが、完全に自立してしまったら可愛げがないでしょう。

思春期から20代くらいまでの女子はみんな左右傾向が強くなりますから、そういうもんだと思って、エネルギーの平衡を見てるとあんまり理不尽には感じないはず。上手に満たしてあげて欲しいものです。大人になっても左右型の人はそういう傾向がありますが、どら猫にならないように気をつけましょう。

アラフォーRikakoの婚活日記

3種+9種+6種

アメブロの婚活ブログランキング1位のトップブロガーRikakoさんは25歳から15年間婚活し続けて、最近晴れて結婚に漕ぎ着けそうなところ!

ブログの柔らかい文章や華やかな感じ、女磨きに余念がないところ、好きな人とじゃないと絶対結婚したくないところ、ブログ全体が体癖3種の雰囲気に包まれているので、参考になります。

いくらなんでも15年婚活し続けられる執念は9種かなと。

もう一つは分かりにくいですが、25歳でフリーランスになってることや、文章の求心力、なんでもやってみるところなどは6種かもな、と。

体癖3種はいくつになっても「女」ですね。

みんな女性が若い時はちやほやしますが、そんな時に「かわいい」なんて言うより、むしろみんなが言わなくなってから言うのが愛情だと思います。

3種のおばあちゃんには、おしゃれやかわいいところを見つけて褒めるようにしてますが、やっぱり10代の女の子と同じように照れてかわいいです。だんなさんにはいつまでも「かわいい」と言ってほしいものですね。

でないと3種は食欲一筋になりますよ!

認めた方向に伸びることを忘れないで

有村架純

3種+9種+8種

ちょっと濃いい3種の方ばかりになってしまったので、ここで爽やかに。

可愛らしい体癖3種のお顔と華やかさです。でも目力や芯が強そうな感じは9種。もっと分かりやすいのは元AKB48の前田敦子さんで可愛い3種+求心顔の9種で同様です。

ちょっと負けず嫌いそうな表情をされてることがあるので8種かなと思いました。

石田ゆり子

3種+8種+6種

優しい癒やし系の4種かなと思ったんですが、ふわっとした明るさはたぶん3種だと思います。3種が洗練されると石田ゆり子さんのような雰囲気になることがあります。

8種の深み。

アートや平和が好きそうなので6種。

星野源 

3種+6種+9種

逃げ恥の優しい雰囲気で体癖4種とかなり迷ったのですが、楽しいことが好き、主人公感もあるので実は体癖3種なんじゃないかと。前後型も強いです。曲の感じは左右ノリに加えて6種的?計算できる策士的なところがありそうです。芸術的センスやなんでもできる感じも6種。

でも最初見た時の印象は「羊の革を被った狼」で4種+5種でした。

体癖9種はこだわりの強さやオリジナリティ、我道、下ネタ好きから。

逃げ恥の平匡さん役は2種+4種+9種ですね。でもご本人は上下型ではなく前後型でしょう。

偉人

モーツァルト

Wolfgang-amadeus-mozart 1

3種+9種+6種

モーツァルトの曲は楽しげな横ノリ(聴くと体が横に揺れる) が多いので確実に3種はあります。

9種は、例えばレクイエムの秀逸な間(9種は「間」に美を感じると言われています)、没頭感や緻密さなど。

ただ曲調は1種っぽいので、もしかすると3種+1種+6種かも?当時の貴族は1種が多かっただろうから、パトロンの趣味に合わせて1種的に書いたのかな。

曲はそんなに6種的に感じないんですが、エピソードなどを読むと6種かなと思いました。日常の素行はひどいけど、ひとたび音楽のこととなると、音楽と一体化したとか、異常なスピードで書き上げたとか(本人は勉強と努力の賜物だって言ってますが)。あの美しい音楽からは想像もできない性格で、いたずら好きで舞踏会で女の子のスカートをめくって遊んだとか、作曲した譜面を家中の床に広げてパトロンに一枚一枚拾わせたとか、就活がうまくいかない上に浪費家で借金まみれとか。下ネタ猥談が大好きの変態で、ラブレターには「ウンチ」連発、 「Leck mich im Arsch(僕のお尻を舐めてよ)」って曲まで作ってます。6種と9種の奇人変人ぷり。当時はそういうのも当たり前だったって話もありますが、こうやって後世の人に笑われないように、モーツァルトの死後に手紙は全部焼こうって言う意見もあったくらいなので、やっぱり当時からちょっとおかしかったのだと思います。ちゃんと残してくれたおかげで天才の人間らしさが見えてうれしいですね。

すみません。私は9種で下ネタ好きなのでつい。。

手紙はほんとに面白い。基本は陽気な3種です。

マリー・アントワネット

Vigée-Lebrun Marie Antoinette 1783

3種+6種+1種

体癖3種の象徴とも言える人です。映画や物語など色々描かれているので今更言わずもがなですが、Wikipediaのエピソードなどを読めば3種の典型的な性格が表れています。「美貌、純情な反面、軽率、わがまま」 や「危険の中にあっても、危険を回避することよりもむしろ美しくあることを考える」など、とにかく「美」が大事。自分が好き。舞踏会やファッション好きは3種+6種だと思います。勉強が嫌いで家庭教師を手懐けて勉強を回避する術を心得ていたため(6種)、学科ではなく、楽しいおしゃべりへと仕向ける(3種)など。

ハープを愛奏していたそうですが、ハープという楽器は音色が横に響くので、左右型に合うと思います。3種のたおやかな女性が弾くと絵になる。

勉強は嫌いだけど、語学だけはできたようで、3種はコミュニケーションという意味で語学が得意な人が多いのかもしれません。やっぱり語学は「勉強」というより「話したい」という欲求が大事なのかもしれませんね。

あまり1種のイメージはないですが、知性的な顔つきや首のすらっとした感じは1種的で、「高貴な出自や身分について揺るぎない矜持」を持っていたり、「君主権は神聖にして侵すべからずという固定観念」が強かったそうなので、上に立ちたい1種的要求は強かったのかもしれません。ただ3種的な「普通の女の子として生きたいという願望」と振る舞いによって色々摩擦が生じたとも書いてありました。政治などお構いなしに好き嫌いで付き合う人を決めてしまうあたりは3種的ですね。ただ「王妃としての義務を果たさなければならぬと強く思ってはいた」(1種)ようです。

マリーアントワネットはハプスブルク家の血を引いていて、ハプスブルク家の下唇(近親相姦を繰り返した結果の下顎前突症=受け口)は6種的な特徴です。絶賛された「きめ細やかな白い肌」は3種に多いです。

性格と職務が合わなすぎた悲劇ですね。普通の女の子だったら楽しく幸せに生きられただろうに。

マリア・テレジア

Kaiserin Maria Theresia (HRR)

3種+10種+1種

マリー・アントワネットのお母さんでオーストリアの女帝です。当時珍しい初恋の人との恋愛結婚で(3種)、16人も子どもを産んでいます。家族を愛し、上流貴族に珍しく自分で育てたなどは10種的です。当時のオーストリア情勢はかなり厳しく戦争や外交、いろんな改革をしながら16人の出産・子育てとは恐れ入ります。政治力が半端なく、1種の手腕が発揮されてそう。でも改革とか熱い演説とか8種っぽい感じもするんですよね。1種じゃなくて8種かも?でも見た目は1種がありそう。

Andreas Moeller - Erzherzogin Maria Theresia - Kunsthistorisches Museum

上の絵は10種感が強いですか、こちらの絵では華やかな3種と首のすっきりした感じ、知性ある雰囲気で1種がよく表れています。10種が若い頃は9種と見分けがつかないことがありますが、この絵では9種のようにも見えます。

ジャン=ジャック・ルソー

Jean-Jacques Rousseau (painted portrait)

3種+6種+9種

ルソーは『人間不平等起源論』『社会契約論』 『エミール』など を書いて、フランス革命や民主主義、個人主義、近代教育思想に多大な影響を与えた啓蒙思想家です。また「♪結んで開いて」の作曲者です。

たしかお母さんが早くに亡くなって、お父さんと一緒にお母さんが好きだった恋愛小説を読みすぎた結果、自分のような頭でっかちで恋愛体質でなんにもできない人間になったみたいなことが自伝『告白』に書いてあった気がします。それで、教育論『エミール』では読書や知識を教えるのはできるだけ遅いほうがよくて、基本的に自然や経験から学んだ方がいいと言ってました。『エミール』では架空の子ども「エミール」君の家庭教師になって、ルソーの考える自然と経験による理想の教育を施した結果、自立して生活力があり、スレてない、なんとも魅力的でハツラツとした好青年に育ったよって話です。幼少の頃から結婚するまで家庭教師として、少年の成長を見守るというストーリー。普通に面白いです。現在では否定されてる部分もありますが、成長に合わせて、その子の内側から表れてくるものを育てるという考え方は整体の考え方にも通じますし、私は好きです。

ルソーは当時主流だった、こどもは悪いから、しつけてナンボって教育に異を唱えて、子どもはもともとは善良だから歪めないのが大事って言ってます。でもこれ今でもそう考えてる人って少なくないですか?昔から教育は上下的で、今でも相変わらず上下的です。特に上下型のない子どもに上下バリバリの教育を押し付けると伸びません。よく考えるべきだと思います。哲学者というとカントやらニーチェやら8種の小難しい感じをイメージして嫌煙されがちですが、ルソーは3種もあって分かりやすいし楽しく読めます。教育に興味ある方はぜひ読んでみて下さい。

ただルソー自身は天才の例に漏れず、普通ではありません。恋愛体質は3種ですが、露出狂だったり、女性に恋い焦がれて妄想から離れられなかったり、思い込みが激しかったり、人付き合いが苦手だったり(9種)。色々難しいこと書いたのも、変わったこと言って世間の注目を集めたかったと「告白」してたし、いつも困窮していたので、好きな女性のヒモになったり(6種)。平和主義、平等主義、自然大好きなのも6種的です。ちなみにルソー自身は子ども5人全員を孤児院に送ってます。彼がいいわけするには、当時の貴族は私生児を孤児院に送った数を競い合ってたくらいだから、、ということです。フランス革命前のフランスは相当荒れてたみたいですね。

ウォルト・ディズニーとディズニーキャラクター

Walt disney portrait

3種+2種+9種

ディズニーキャラクターやプリンセスはみんな3種の明るさとか可愛らしさ、華やかさがあるし、ディズニーランドは私の中で「3種の国」です。ディズニー好きは圧倒的に3種に多いし、ディズニーにときめくなら3種がある可能性が高い。昔のプリンセスは、ほぼ3種のみでしたが、ポカホンタスが5種だったり、アナ雪のエルサが8種だったりと現代的なヒロインも登場しました。ただ彼女たちも8種や5種が強いだけで3種も混ざってます。

ウォルト・ディズニーももちろん3種です。可愛い系の見た目もそうですが、ディズニーランドを作ろうと思ったきっかけは、「子供と遊園地に行っても自分は楽しめなかったから、大人も楽しめる夢の国を作ろうと思った」だそうです。そして「みんなと一緒に笑いたい!」自分が楽しみたい3種らしい。3種は永遠の子どもというイメージですね。そしてロマンチストです。

2種は顔と、全体的な善良感。絵がうまい。妄想。

もう一つは6種と迷いましたが、熱中してアニメを書く姿や、裕福になっても普通の人のように振る舞った、というのは9種らしい。

まとめ

いかがでしたか?3種は明るくて楽しい方が多いです。美やエンターテイメントが好きなので、芸能界に多いし、芸能関係が好きな人にも多いです。華やかな見た目なので、見分けるのも簡単ですね。

また思いついたら挙げていきますね。おかしいと思ったり、3種と思う有名人がいたらコメントから教えて下さい!

*適宜、加筆修正致します。

体癖3種の詳しい特徴はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました