【上下型体癖2種の有名人】を思いつくまま挙げてみる

2種の男性 体癖

体癖は究極の人間分析タイプ論! 上下型体癖2種の有名人を紹介しています。

体癖2種ってどんな人?具体的にイメージができますか?

体癖を見分けるにはたくさんの人を見て、その雰囲気を知ることが近道です。

このページでは体癖1種で思いつく有名人、芸能人、偉人を挙げていますので、具体的なイメージが湧いて、体癖を見る目ができるかも?

体癖とは野口晴哉先生の整体理論の一つで、体の特徴から、性格や体質が分かる究極の人間分析タイプ論。 5種類の方向性とそれぞれにエネルギー発散タイプ(奇数体癖)と集注タイプ(偶数体癖)とがあり、合計10種類になります。生まれながらに3つ持っていて、すべて奇数、すべて偶数になることはありません。

体癖について詳しくは、こちらをご覧ください。

上下型体癖2種の詳しい説明はこちらをご覧ください。

*有名人の体癖はネット情報からの推測です。勝手にタイプ分けするのも失礼な話ですが、 具体例を見るとイメージが湧いて、分かりやすいと思うので。参考になれば幸いです。

*追記:写真でも気の方向から体癖が観れるようになったので、【訂正】を入れました。以前は見た目や性格から想像して書いてたのですが、ちょこちょこ間違ってたようです。すみません。

1種と2種は見た目で見分けるのが難しいのですが、少なくとも上下型はあると思う方々です。混ざる体癖によって雰囲気は変わりますが、皆さん上下型の知的な感じが分かるかと思います。

2種は日本人にとても多いのですが、あまり表に出てこない人が多いので、芸能界など目立つところで見つけるのは意外と難しかったです。2種が混ざってる方ならたくさんいるのですが、前面に出ていて分かりやすい人がなかなかいないんですよね。

それでは見ていきましょう!

タレント、芸能人、女優、俳優、芸人、著名人

2種体癖の男性・女性タレント、芸能人、女優、俳優、芸人、著名人を挙げてみます。2種は安定感がある方が多いですね。ただ2種はあまり表に出てこない方が多いので、芸能界には、まさに2種!て方は少ないです。

タモリ

2種+6種+9種【訂正 2種7種9種】

博識、常識がある、わきまえる、でしゃばらない、安定感が体癖2種的。

6種の飄々として、空気を読むところ。 

9種の我が道をゆく感じ。

中居正広

【3種+2種+5種】

いい人感は体癖2種。昼の番組やレギュラー番組はきちんと常識があって誰からもいい人と思われそう、問題を起こさず安心感がある2種の方が多い。ジャニーズっぽい華やかさとコミュニケーションの3種。爽やかで軽やかな感じが5種?

くりぃむしちゅー

2種+8種+5種

  • 上田晋也【2種7種10種】
  • 有田哲平【7種2種10種】

記憶力が良く物知りな体癖2種。司会は俯瞰ができる上下型があるといいかも。

見た目は8種。上にも反抗的なことが言える。やり手っぽいから5種かな?

ナイツ塙

2種+8種+5種【訂正2種3種5種】

良識的で安定の体癖2種。

見た目と自分がしっかりしてそうな感じ、野球好きが8種っぽい。

5種があるかは自信がないです。

ミルクボーイ内海 

2種+3種+8種【訂正2種3種10種】

安定感。良い人感の体癖2種。

3種の笑顔。

8種のユニークさ

堺雅人 

2種+7種+4種【訂正 2種7種9種】

半沢直樹やリーガルハイのイメージがありますが、体癖2種+7種は金融にも弁護士にも多いです。感情を殺してニコニコしてる感じは4種かな?

長澤まさみ

2種+3種+5種【訂正 3種9種2種】

優等生でいい人そうな雰囲気は体癖2種。表情が豊かな3種。

5種のモデル体型と理知的な感じ。

それほど2種っぽくはないんですが、2種の女性芸能人があまり思い浮かばなかったので。

中川翔子

【2種+3種+9種】

コスプレイヤーにはこの体癖の人が多いと思います。独特な自分の世界を持ってるオタクなところは9種で、顔は3種っぽいですが、すらっとしたアニメ体系は体癖2種っぽい。

池上彰

【2種+9種+6種】

博識の体癖2種。分かりやすい解説だから5種かなとも思ったけど、顔や雰囲気は6種。見た目は9種っぽい?

安住紳一郎

【2種+9種+5種】

体癖2種の折り目正しい感じ。5種の機転の速さと頭のキレ。若干の変人感と完璧主義の9種。

齋藤孝

2種+5種+8種【訂正 2種7種9種】

見た目が体癖2種の典型だと思います。そして「まねる力」という2種らしいことも仰っています。たしか野口晴哉先生のことも紹介していたような。

でも5種もあって、タレント向きですね。誰にでも分かりやすく情報を伝えられる能力は5種ならでは。改革者的な8種?

歌手、プロデューサー、監督など

体癖2種の歌手、プロデューサー、監督などを挙げてみます。2種の裏要素である妄想を映像化できる能力が発揮されている巨匠たち。

2種の苦悩を歌った歌手から、安定感のある良心的な楽曲まで。

BOØWY

氷室京介 7種+2種+6種【訂正 7種2種9種】

布袋寅泰 【7種+2種+9種】

あんまり体癖2種のイメージじゃないかもしれませんが、Japanese Rockには7種+2種が多いです。BOØWYも7種が強いかもしれないけど、2種があるからどことなく上品。上下型の音楽は縦ノリになります。あと頭の上の方で音が鳴ってる感じ。

Marionetteは作詞氷室、作曲布袋ですが、2種に抑えられてる7種の暴走って感じですかね。

お二人とも7種っぽい強面ですが、普段は上下型らしく、紳士的という噂。

尾崎豊

【2種7種6種】

ヨルシカ 

曲を作ってるn-bunaさんはたぶん2種+6種だと思いますが、曲調や歌詞、声質、MVのイメージや人物にもかなり体癖2種の特徴が表れています。ボーカルのsuisさんも典型的な2種+4種の声で真面目で良識的、控えめな感じが分かります。お二人とも写真がなかったのではっきり分かりませんが、2種の強いバンドであることは間違いないです。

井上陽水 

2種+6種+7種【2種7種10種】

曲を聴くと縦ノリの体癖2種で、日本的。歌詞や曲調も全体的に良心的。

6種のなつかしさと芸術性。

7種のちょっと尖った感じ。

秋元康 

2種+6種+9種【訂正 2種9種8種】

時代の流れを読むところ、策士なところですが6種的ですが、彼が作詞した「川の流れのように」にも象徴的に表れています。9種のクリエイティブ。色々手を広げられる感じ、親分感は10種かなとも思ったんですが、やっぱり鋭く厳しそうなので9種かな。

体癖2種は作品にずーっと流れてると思います。なんだかんだ善良な感じですよね。そして求められてるものを安定的に書ける才能。妄想。

あと「アイドル」は、一人ひとりを見れば3種や左右型の子が多いとは思うんですが、全体として見た時には体癖2種的な組織です。みんなで同じ制服を着たり、決められた同じ動きで踊ったり。

日本でアイドルが流行るのは、日本人に体癖2種が多い証左でしょう。安定した時代には2種が流行ります。数年前から潮目が変わって米津玄師など6種が流行ってますね。

三谷幸喜

【2種+8種+9種】

変人で天才的な感じは9種で、あまのじゃくっぽいところは8種ですが、作品は良心的で安心感があるところは体癖2種。世間の評判に傷つくからネットは見ないらしい。これは確実に2種。

久石譲

【8種+2種+9種】

ジブリのほとんどの音楽を担当していることで有名。他北野武作品など。

風貌は8種、集中力がすごくて黙々と作ると書いてあったので9種。

でもやっぱり作品全体に体癖2種的な良心を感じます。そして縦ノリ(曲を聴くと縦に揺れる)になってるはずです。9種の天才感もあるけど、2種の秀才感もある。緻密に練られてる感じ。例えば対照的に6種は芸術的ではあるけど、2種のように、仕事として求められたものを作り続けるのは難しい。2種が入るとそれができるのが強い。

指揮する時も全体を俯瞰する感じが上下型らしい。ピアノも上下型の楽器だと思う。

宮崎駿とジブリ作品の登場人物

【8種+9種+2種】

体癖2種の善良な登場人物と夢の中のような世界観は2種的だと感じます。

ヒロインは4種+2種が多いし、ヒーローは前後型+2種が多そうです。

ちょっとあまのじゃくっぽいので8種?

9種か10種か迷いました。

新海誠とその作品の登場人物

【2種9種8種】

ヒロインは4種+2種、主人公は2種+9種+前後型が多い。

絵が上手だったり妄想が発達しているせいか、アニメーターには体癖2種の方が多いようです。

偉人

体癖2種が磨かれると「賢人」という雰囲気になります。

孔子

2種+8種+?

孔子は体癖2種の代表的な偉人です。仁、礼、道徳など体癖2種らしい思想をまとめました。体型と苦労人っぽいから8種かな。

2種は安定や秩序を求めるため、上下関係を重視します。最初から決まってれば争いは起こりにくいですからね。

東アジアの官僚制に大きな影響を与えた思想です。上下型が優勢になると、他の体癖の方向性は弱体化しやすいですが、安定感は増しますね。

『論語』で上下型の美徳や心得を学べばデメリットは薄れるかもしれません。

特に2種の人は土台が安定しそう。

橋本左内

橋本左内肖像画(島田墨仙作) 01

【2種+7種+9種】

安政の大獄で処刑された志士。

体癖2種の賢人。7種の正義感とリーダーシップ。9種の厳しさ。

学問とは、人として踏み行うべき正しい筋道を修行することであって技能に習熟するだけのものではない

15歳で書いた啓発録を読めば体癖の特徴が出ています。

幼い甘え心を捨てる・友達は選ぶべし(9種)、志を立てて勝つ(7種)、学び努める(2種)

松平春嶽

Matudaira Syungaku

【2種+7種+9種】

越前国福井藩16代藩主、幕末の四賢候の一人。

我に才略無く我に奇無し。常に衆言を聴きて宜しきところに従ふ

体癖2種らしい聡明さ。分かりやすい才能や知略、奇抜さは自分にはないと自覚して堅実に努力し、色んな意見を謙虚に聴いて良い方に従う、そういう姿勢が2種らしい本物の「賢さ」に達するように思います。

7種のリーダーシップ。 9種の覚悟。

湯川秀樹

Yukawa

【2種+9種+8種】

1種かなとも思ったんですが、子供の頃は内気で無口と書いてあったし、体癖2種かなと思いました。我道を極める9種。人と同じ道は行きたくない、孤独、負けん気など8種かなと。

岡潔先生が5、6歳ごろに記憶力が突出する時期があるから(意味は分からないけどひたすら吸収する)、その時期に素読(何度も繰り返して暗唱)をやるといいって言ってましたが、湯川秀樹先生もその時期に漢籍の素読をやっておいて良かったと言ってます。昔はそういう子どもの成長に合わせて教育してたんですね。なんで今はあんな簡単な国語やらせてるんでしょう?もったいない。

山中伸弥

2種+9種+5種【訂正 2種8種9種】

見た目は真面目そうな体癖2種。

9種の探求心。

5種の新しいものを求めるところ。

日本のノーベル賞受賞者には2種+9種の方が多いようです。

まとめ

いかがでしたか?体癖2種は真面目でいい人そうな雰囲気です。芸能界には少ないですが、周りにはたくさんいると思います。「議員」とか「教授」と画像検索すると、こういう感じか、というのが分かると思います。むしろここに挙げた人より分かりやすいかもしれません。

また思いついたら挙げていきますね。おかしいと思ったり、2種と思う有名人がいたらコメントから教えて下さい!


*適宜、加筆修正致します。

体癖2種の詳しい特徴はこちらから。

コメント

タイトルとURLをコピーしました